うちの子宇宙人。 〜発達障がいを学ぶ家族の毎日〜

もっと自由に。もっと君らしく。 療育ママを経て。

発達っ子の授業中は妄想ワールドでるんるん?授業に参加できてない我が子よ・・・戻ってこーい

f:id:hhmj:20180707132236j:plain


もう二学期も残すところ2週間ほど。早いものです。

夏休みどうしようか・・・。なんとか学習の習慣つけさせたいけど。作戦練らなければ。

 

さて、最近の息子の学校生活は相変わらず妄想ワールド絶好調。

委員仕事で学校に行くことがあり、休み時間にたまに教室を覗くんですが、いつもひとりで何やら独り言を言ってる。

だいたいニコニコ笑ってるんで、あ、気分いいのね、と親としてはそこだけは安心なんですが。ほんとそこだけ

 

友達と遊ばないのね・・・。てかグランド行かないのね・・・。とかやっぱ思っちゃう。

 

でもそこはまだ2年生。何やら独り言を言ってる子って他にもいるし、一人遊びが好きで、一人もくもく遊んでる子って結構いるもんです。

 

でもね。私は見てしまった・・・。

 

うちの子、授業中も妄想ワールドいってるわ!

先生の話し全然聞いてない

なんか書いて、なんならフンフン鼻歌うたってるしー!

 

そして夕方先生に電話・・・。

「今日見ました。いつもあんな感じですか?」と。

(あ、先生お忙しいと思いあまり電話したりしないんですが、いつでも電話下さいと先日個人面談で言って頂けたので電話しちゃいました。)

 

すると先生「はい、そうですね。でもプリントなんかは凄く出来るんです。ノートも、書く所を教えてあげれば他の子よりも出来るんですよ」と。

 

はい、そうですね、とサラっと認める潔さ。先生グッジョブ

 

まあね、でも、授業聞いてなくても勉強自体の理解は(なんとか)ついていってるので、先生としてもそれでよしとしているんだな、と。

あと妄想ワールドをやめさせるのは親の私でも難しいんだから、先生にも難しいし、約30人をまとめているわけだから、そこに時間を割くことは不可能よね。

 

でも、そもそもそれをやめさせることって、本人を否定することにならないだろうか、とも思ったり。

例えばそれをやめさせることに先生が躍起になれば、学校そのものが多分辛い場所になる。 

うん。今の時点ではこれが最良なんだろうな。現に我が子は学校が好き。そりゃ休み時間もニコニコするわな。と。

 

でも・・・。なんとか、もう少し。授業に参加できないだろうか。

 

なんとかついていくが出来ているのならば参加するが出来てほしい。

だって参加できない45分は、そりゃつまんないだろうよ。

参加できないから、妄想の世界にいくんだろうし。

 

いや待てよ。

 

妄想してるから、授業に参加できないのか?

いややはり、参加できないから、妄想するのか?

 

ん〜、よく分からない。

 

それでもある記事を読んで、その対策法を思い出したんですよね。

 

これなんですけどね。↓↓

 

 

妄想ワールドにいかせないために

先取りで授業の予習しておこう!

って内容なんですよ。もうこれ凄く納得できて。

 

確かに発達っ子自信持ったことにはノリノリで力を発揮しますよね。

 

一方、少しでも不安を感じ取ったり、苦手意識が先立つと、一気に心シャットアウト。自分の世界へGO!

そしてその世界へ飛び立つと、こっちの現実世界へ戻ることは、なかなか難しい。この悪循環・・・

 

それで何を思い出したかというと我が家でも予習を試したことあるんです!

 

国語の教科書を先取りして一緒に読んで、頭に入れ込んでおいたんですよ。

で、そうしたら次の日の国語は、先生の話し教科書注目する時間増えたそうなんです。

あ、これは先生とお話ししてやってみたことなので、そう先生から報告を頂いたんです。それで「やっぱり予習ききますね〜」なんて話しをしたんでした。半年程前のことです。

 

私こんな有効なこと、すっかり忘れてました

全然予習とかしてなかった。もう日々の宿題やらせるのに必死で。

 

ですがこのままじゃほんとまずいと思うので予習の習慣、今からでも、なんとかつけなくてはと思います。

でももうこれは私がやってあげられるか、ですよね・・・。

はい、頑張ります。

 

 

ということで、最後にいくつか参考書籍ご紹介しますね。

これは実際、小学校入学を前に購入し参考にした本です。療育仲間で回しまくるぐらい皆でめちゃくちゃ参考にしました。

写真も多く実際にいろいろ真似しやすいんです。

 

 

新しい本も出ているのですね。知らなかったので是非近々読みたいです。

 

 

 

こちらは非常に非常に気になっている本。